カテゴリー: 接近戦・精神論
-
-
「死んだふり」で生きのびる
宮竹貴久著、岩波書店、2022年 「死んだふり」という、逆効果に思える戦略が進化の過程で淘汰されずに残っている…
-
イシ 北米最後の野生インディアン
T. クローバー著、行方昭夫訳、岩波書店、1970年 20世紀初頭までに植民者たちの手で滅亡させられた米カリフ…
-
狩り狩られる経験の現象学
菅原和孝著、京都大学学術出版会、2015年 人類学者・菅原和孝氏の集大成の一つ。研究対象はアフリカ南部のグイ・…
-
-
-
暴力はどこからきたか
山極寿一著、NHK出版、2007年 ヒト以外の類人猿では、グループ内、グループ間の衝突の回避、和解のルールなど…
-
-
人類は噛んで進化した
ピーター・S・アンガー著、河合信和訳、原書房、2019年 歯と進化の関係。人類化石の歯の形、キズ、使い方から、…
-
動物に「心」は必要か
渡辺茂著、東京大学出版会、2019年 204.『動物に「心」は必要か』渡辺茂著、東京大学出版会、2019年 痛…