S. Stanley Hawbaker, Kurtz Bros., 1951

アライグマ捕獲のためのトラバサミの設置法。毛皮なめし、餌の調合がおまけ程度。本とは呼びづらい、50ページのとても薄いものだが、実に多彩な仕掛け方を試みている。水中に設置することもある。餌は材料と熟成期間からして相当きついニオイと思われる。
日本にもトラバサミをこれくらい研究してきた人がいたかもしれないが、いっさい使用禁止となった。イノシシ用足くくりワナを小型化すれば、本書の方法がアライグマ対策に応用できるかもしれない。ハコワナはまた別の話。(2013年2月記)
