一般社団法人エゾシカ協会
—
by
山田俊弘著、講談社、2020年 広島大学「保全生物学」講義の教科書。保全生態学や保全手法ではなく、保全にまつわ…
ブリット・レイ著、高取芳彦訳、2020年 本書のテーマはディ・エクスティンクション(逆・絶滅)。絶滅種の復活が…
W.H.オズワルト著、加藤晋平・禿仁志訳、法政大学出版局、1983年 現存する民族の使う食料獲得道具を調べ、使…
奥野卓司著、筑摩書房、2019年 鳥はファンが多いせいか文化系の本がよく出る。本書は古典的な文化史・文化誌モノ…
A.ライト・E.カッツ著、岡本裕一朗・田中朋弘監訳、慶應義塾大学出版会、2019年 原題は「環境プラグマティズ…
R.バージェット・D.ワードル著、深澤遊・吉原佑・松木悠訳、2016年 土壌生態学の総説の訳本。土壌の本といえ…
安斎實著、雄山閣、1965年 前半は近代までの日本の砲術の歴史、後半は著名な砲術家と銃製造者の武勇伝。1543…
朝日新聞出版編著、朝日新聞出版、2019年 肉の調理を科学的に説明し、おいしい焼き方や調理法を論理的に指南する…
奥野克巳著、亜紀書房、2018年 マレーシア熱帯多雨林に生きる狩猟採集民プナンの、日本人からしたらかなりブッ飛…
松村圭一郎著、ミシマ社、2017年 著者がエチオピアでのフィールドワークで感じた、日本との差について。 日本で…