一般社団法人エゾシカ協会
—
by
伊東俊太郎編、河出書房新社、1995年 日本人の自然観についての論考集。刊行当時は環境破壊の進行と自然の価値の…
櫻木俊明著、講談社、1977年 鉄砲鍛冶職人本人による自伝。著者は狩猟用ライフルを初めて製造した。文筆の経験も…
満岡伸一著、アイヌ民族博物館、1987年 初版は1924年。明治から大正にかけて、アイヌ文化が内地人に滅ぼされ…
中村安希著、集英社、2013年 中東、イスラエルといった国際紛争を抱える地帯で、ときに宗教的に嫌われる豚を取材…
山田仁史著、亜紀書房、2017年 普段あまり食べられていない「犬」「土」「人」の食をテーマに書かれたもの。私の…
増田隆一著、東京大学出版会、2024年 一時は在来種説もあったハクビシンが、著者らによる遺伝子解析により台湾由…
ジェイムス・スーズマン著、佐々木知子訳、NHK出版、2019年 ナミビアのブッシュマンと暮らし、調査した人類学…
川手寛康著、柴田書店、2017年 フランス料理シェフによる、ブロック肉を最高においしく焼くためのレシピ。 肉の…
田村典子著、東京大学出版会、2011年 日本のリス研究の第一人者による総合的リス学。一人の学生が手作業で研究を…
千葉聡著、みすず書房、2023年 一時は夢の技術とされた(伝統的)生物的防除の歴史物語。生物の導入に携わった研…