一般社団法人エゾシカ協会
—
by
James A. Bateman, David & Charles, 1979 小型獣中心のワナ集。狩…
かくまつとむ文・大橋弘写真、ワールドフォトプレス、2007年 日本全国の鍛冶屋を訪ね歩いた写真集。雑誌「ナイフ…
Roger Eckstine, Skyhorse Publishing, 2012 主要ナイフメーカーの特徴と…
宮本武蔵著、鎌田茂雄訳注、講談社、1986年ほか 戦で勝つための、刀と体の使い方。人を斬ることに徹底した武蔵は…
スポーツイラストレイテッド編、ベースボールマガジン社、1962年 猟犬のトレーニング法。撃ちやすい方向に鳥を飛…
Dale Martin, Paladin, 1987 ワナの本。薄い。バイブルにしては、仕掛けのパターンが少な…
天野武著、秋田文化出版社、1987年 殺傷力のない飛び道具「ワラダ」の使い方。ワラダとはワラ製のウチワのような…
沼田鎌次著、雄山閣出版、1974年 現存する、武士の槍の写真集。槍身には十文字、鎌形などいくつもの形がある。た…
白石浩之著、東京大学出版会、1989年 旧石器時代に徐々に進歩し、利用されつづけた石槍は、縄文時代に入る前に弓…
鈴木卓夫著、理工学社、1994年 刃物の構造や性質を学べる。狩猟では、さまざまな場面で刃物が必要となる。北海道…