一般社団法人エゾシカ協会
—
by
中澤克昭著、山川出版社、2018年 日本史に表れる、肉食のタブー、うしろめたさ、正当化について、引用・例示しな…
都丸十九一著、煥乎堂、1996年 群馬県の山の民俗誌。「十二様」という群馬独特の山の神様の話が中心。毛祭り、オ…
増田隆一編、東京大学出版会、2018年 食肉類の生態などのトピックを種別に解説した本。食肉類はサンプル数を稼ぐ…
ピーター・S・アンガー著、河合信和訳、原書房、2019年 歯と進化の関係。人類化石の歯の形、キズ、使い方から、…
渡辺茂著、東京大学出版会、2019年 204.『動物に「心」は必要か』渡辺茂著、東京大学出版会、2019年 痛…
金子浩昌著、東京美術、1984年 化石で出土する獣骨の説明。初心者向けで、文がやさしくて図版が多く、ありがたい…
新保吉伸著、世界文化社、2019年 強烈なこだわりをもった肉卸職人の仕事論。NHKに出演した精肉のプロフェッシ…
唐沢孝一監修、皓星社、1998年 農林省山林局鳥獣調査室が全国から集めた、鳥獣の目撃情報集を復刻したもの。いつ…
生田武志著、筑摩書房、2019年 人間の、動物に対する、あるべき姿を探る。かわいくておいしい。この矛盾した感情…
高橋春成著、サンライズ出版、2017年 泳ぐイノシシの本。山のイノシシが増え、海岸部、ひいては島嶼部にも進出す…