一般社団法人エゾシカ協会
—
by
小泉榮次郎著、宮澤書店、1921年(復刻版は谷口書店、1987年) 黒焼きの種類と薬効。黒焼きとは野生動植物由…
魚谷常吉著、秋豊園出版部、1936年(復刻版は東京書房社、1980年) 野鳥の種類別調理法。カケス、イカル、ツ…
高坂和久著、筑波書房、1991年 屠殺後に急冷し、低温で熟成するのが良い。すぐ食べない分は、熟成した後に急速冷…
畑田勝司監修、食肉通信社、2002年 肉屋さんのための本。枝肉を解体しパック詰めにするまでを、カラーで解説。編…
John J. Mettler Jr., Storey Publishing, 2003 家畜や野生動物のと畜…
佐藤雅彦編、小学館、2006年 NHK教育「ピタゴラスイッチ」のDVD。ワナは、動く物体(動物)にスイッチを入…
吉村九一著、照林堂書店、1941年 著者が実際にしかけた多彩なワナと、それらに対する獣の反応が細かく書かれてお…
今村義逸著、評言社、1977年 射撃の技術向上のための、本格的な指南書。獲物を撃つ前の、銃の扱い方の記述がメイ…
西山豊著、ネスコ/文藝春秋、1994年 ブーメランはアボリジニが狩猟や戦闘に用いる武器である。鳥の群れに向かっ…
犬飼哲夫、北方文化研究報告第7集、1952年 北大名誉教授の犬飼先生が、エゾシカについてまとめた論文。明治から…