一般社団法人エゾシカ協会
—
by
山本常朝著、奈良本辰也・駒敏郎訳、中央公論新社、2006年 佐賀に伝わる武士道。「武士道と言ふは、死ぬ事と見付…
浅野耕太編著、ミネルヴァ書房、2009年 自然資源の「過小利用」やクマの密猟などを、経済学的視点からみた貴重な…
小泉文夫著、学習研究社、2003年 青土社1978年刊の復刻。民族音楽学者のフィールドワークのこぼれ話。イヌイ…
鬼頭秀一・福永真弓編、東京大学出版会、2009年 「開発対保護」「自然対人間」などといった二項対立図式からの脱…
松崎憲三著、慶友社、2004年 供養研究の決定版。日本人は供養好きで、石碑好き。本書では残念ながら動植物の例は…
佐藤宏之著、北海道出版企画センター、2000年 ハイレベルな新書。考古学に基づき、現存するワナ猟を参考にしなが…
かくまつとむ文・大橋弘写真、ワールドフォトプレス、2007年 日本全国の鍛冶屋を訪ね歩いた写真集。雑誌「ナイフ…
Creative Publishing International, 2000 低価格、ポケットサイズの解体ガ…
桑原崇寿著、農山漁村文化協会、2007年 現代の獣害駆除の記録文。かなりローカルな狩猟グループの話で、伝統的な…
草山万兎(河合雅雄)著、フレーベル館、2007年 動植物の種名や行動がきわめて正しいうえ、野生動物を取り巻く諸…