一般社団法人エゾシカ協会
—
by
關義和・江成広斗・小寺祐二・辻大和著、京都大学学術出版会、2015年 学生などの研究計画立案に至適の一冊。なか…
羽山伸一著、東京大学出版会、2019年 野生動物と人との軋轢について問題提起してきた著者の、半自伝的奮闘記と現…
荒井裕介著、誠文堂新光社、2016年 刃物の使い方。ナイフカタログやその延長ではなく、ユーザー目線で、安全に配…
村松美賀子・伊藤存著、青幻舎、2019年 京都大学総合博物館の収蔵物を、デザイナーが非学術的目線でオシャレに紹…
九鬼康彰・武山絵美著、農村統計出版、2014年 農村計画学からみた、獣害への取り組みのレポート。 生態学や動物…
伊沢正名著、山と渓谷社、2014年 2008年刊行本を文庫化。 年間野糞率100%を何度も達成している、自称「…
B.N.ホロウィッツ・K.バウアーズ著、土屋晶子訳、インターシフト、2014年 医学と獣医学の境界をなくす「汎…
奥野卓司著、筑摩書房、2019年 鳥はファンが多いせいか文化系の本がよく出る。本書は古典的な文化史・文化誌モノ…
A.ライト・E.カッツ著、岡本裕一朗・田中朋弘監訳、慶應義塾大学出版会、2019年 原題は「環境プラグマティズ…
R.バージェット・D.ワードル著、深澤遊・吉原佑・松木悠訳、2016年 土壌生態学の総説の訳本。土壌の本といえ…