一般社団法人エゾシカ協会
—
by
上野吉一・武田庄平編著、農林統計出版、2015年 動物福祉の教科書で、さまざまな立場の動物の福祉や、「5つの自…
高橋文太郎著、金星堂、1943年 柳田国男の流れを汲む、初期の正当派民俗学。山がテーマで、狩猟民俗、山言葉、信…
更科源蔵著、北海道出版企画センター、1976年 1946年刊行の同名の北海道動物エッセイの復刻。開拓者の、家畜…
高槻成紀著、誠文堂新光社、2016年 シカ研究者の高槻先生による、都会派タヌキ研究の記録。先生が、ジュニア向け…
谷川俊太郎著、佼成出版社、2014年 ハンバーグから家畜に思いをはせる絵本。 「しんでくれた」「だから、いきる…
ニーナ・エドワーズ著、原書房、2015年 原書房社長の肝いり企画だそうである。欧米におけるモツの歴史は日本より…
望月實監修、タイムライフブックス、1983年 狩猟鳥獣(game)対象の料理本の翻訳。ウサギは皮剥ぎから始まる…
バーナード・ローリン著、白揚社、2010年 前半は総論で、後半は事例集。獣医師が判断を迫られるさまざまなケース…
遠藤公男著、講談社、1994年 鷹狩りが中心。藩の古文書から鷹狩り文化、ひいては当時の自然環境を探る試み。 タ…
別冊現代農業、農文協、2014年 DVDつき。さまざまなワナが登場。狩猟者がモグラわなやイノシシハコワナなどに…