一般社団法人エゾシカ協会
—
by
石城謙吉著、朝日新聞社、1981年 元北大苫小牧研究林林長による動物生態学に基づく随筆。鳥が中心で、シカは出て…
B.A.トゥゴルコフ著、斎藤晨二訳、刀水書房、1981年 トナカイとともに生きる、エベンキ族の記録。トナカイは…
農文協、2013年 特集が皮革加工。基礎知識、皮のはぎ方、自家用ミョウバンなめし法など、初心者にありがたい情報…
藤村三至著、オリオン社、1964年 銃猟に「とりつかれた」著者の自伝。「クマは襲われる直前まで撃たない」という…
松浦武四郎著、更科源蔵訳、平凡社、2002年 おもに親孝行のアイヌ人を賞賛する道徳的な小話集。当時の和人の横暴…
D. L. エヴェレット著、屋代通子訳、みすず書房、2012年 アマゾンのとある狩猟採集民族「ピダハン」の言語…
角岡伸彦著、解放出版社、2003年 有害捕獲では大量に余る内臓の処遇が問題になっているようだが、狩猟では食べる…
日能研教務部編、みくに出版、2013年 小学生が中学受験のために獣害を学ばされる本。生態学、社会学、神道などの…
花見薫著、草思社、2002年 諏訪流鷹匠の花見薫氏の、一般向け聞き書き。鷹を使った獲物の捕獲や鷹匠の生活が書か…
山口未花子著、春風社、2014年 カナダ西部の少数民族カスカを対象とした人類学的調査の成果。狩猟採集民のなかで…