一般社団法人エゾシカ協会
—
by
D. L. エヴェレット著、屋代通子訳、みすず書房、2012年 アマゾンのとある狩猟採集民族「ピダハン」の言語…
角岡伸彦著、解放出版社、2003年 有害捕獲では大量に余る内臓の処遇が問題になっているようだが、狩猟では食べる…
日能研教務部編、みくに出版、2013年 小学生が中学受験のために獣害を学ばされる本。生態学、社会学、神道などの…
花見薫著、草思社、2002年 諏訪流鷹匠の花見薫氏の、一般向け聞き書き。鷹を使った獲物の捕獲や鷹匠の生活が書か…
山口未花子著、春風社、2014年 カナダ西部の少数民族カスカを対象とした人類学的調査の成果。狩猟採集民のなかで…
本川雅治監訳、朝倉書店、2013年 World of Animalsシリーズ(Brown Bear Books…
池田啓著、福音館書店、1998年 小学校高学年向け絵本。狩猟にも重要な動物行動学の用語(スペーシング、利己的集…
J. ジョンソン・J. バートン著、宮田攝子訳、文溪堂、2009年 訳本。サイの原寸大足跡など、実用的とはいい…
成島悦雄著、小学館、2011年 子ども用図鑑はモノによってだいぶ違うので、親は内容を確認してしっかり選ばなけれ…
三浦慎悟監修、金の星社、2012年 小学校高学年向け害獣シリーズの、シカの巻。このシリーズは獣害問題がわかりや…