一般社団法人エゾシカ協会
—
by
東京タンカー株式会社海務部編、成山堂書店、1989年 ワイヤーを含むロープ類の力学的特性。船舶向けの専門書。ワ…
新村拓著、法政大学出版局、1989年 日本の医療と看護の歴史。死の穢れを誰が受け、どう処理するかが大きな問題で…
R.ヒッチコック著、北構保男訳、六興出版、1985年 バチェラーの功績を補う、アイヌの考古学・民俗学。 アイヌ…
朝日新聞秋田支局編、無明舎出版、1987年 大正から昭和初期、東北に多くいた民間のタカ使いの回顧録。後継者不在…
W.H.オズワルト著、加藤晋平・禿仁志訳、法政大学出版局、1983年 現存する民族の使う食料獲得道具を調べ、使…
萱野茂著、山と渓谷社、2020年 『カムイユカラと昔話』(小学館、1988年)の一部を復刻し文庫化。子に聞かせ…
山と民俗の会編、エンタプライズ、1989年 在野の民俗学者の集まりが出した、狩猟民俗の文集。対象地域は日本各地…
ゆでたまご著、集英社、1984年 本巻にはパイルドライバーの変形技「キン肉ドライバー」習得のための修行エピソー…
金子浩昌著、東京美術、1984年 化石で出土する獣骨の説明。初心者向けで、文がやさしくて図版が多く、ありがたい…
煎本孝著、福音館書店、1983年 人類学者による北米狩猟民の記録。文体は文学的で読みやすい。著者も銃を使う。冬…