一般社団法人エゾシカ協会
—
by
山田文雄著、東京大学出版会、2017年 ウサギに関する文化・生態・形態・繁殖・分類・分布・外来種・保全などを幅…
関谷圭史著、郷土出版社、1998年 ですます調だが、動物行動学を専門とする著者の修論をもとに論文の構成で書かれ…
大園享司著、ベレ出版、2018年 分解の生物学。中学生以上対象で、わかりやすい内容と構成。1章が動物の分解、2…
日外アソシエーツ編、日外アソシエーツ、1993年 1945-1992年に発行された本・報告書の総目録。2900…
野林厚志編、平凡社、2018年 「肉食」をキーワードとした、人類学・生態学・社会学などやや広い範囲からの論集。…
上原敏編集、エルビスプレス、2017年 北海道八雲町にて木彫りの熊を特産品としてブランド化し、北海道みやげに定…
煎本孝著、福音館書店、1983年 人類学者による北米狩猟民の記録。文体は文学的で読みやすい。著者も銃を使う。冬…
高橋春成著、大明堂、1995年 地理学は人間活動を無視すべきでないという立場で、野生動物と人間のかかわりを地理…
山縣深雪著、詩と歌謡の社、1942年 満州を拠点に鳥類学を展開した著者の報告をまとめたもの。題字が武者小路実篤…
高橋文太郎著、金星堂、1943年 柳田国男の流れを汲む、初期の正当派民俗学。山がテーマで、狩猟民俗、山言葉、信…