一般社団法人エゾシカ協会
—
by
高槻成紀著、誠文堂新光社、2016年 シカ研究者の高槻先生による、都会派タヌキ研究の記録。先生が、ジュニア向け…
谷川俊太郎著、佼成出版社、2014年 ハンバーグから家畜に思いをはせる絵本。 「しんでくれた」「だから、いきる…
遠藤公男著、講談社、1994年 鷹狩りが中心。藩の古文書から鷹狩り文化、ひいては当時の自然環境を探る試み。 タ…
石城謙吉著、朝日新聞社、1981年 元北大苫小牧研究林林長による動物生態学に基づく随筆。鳥が中心で、シカは出て…
D. L. エヴェレット著、屋代通子訳、みすず書房、2012年 アマゾンのとある狩猟採集民族「ピダハン」の言語…
日能研教務部編、みくに出版、2013年 小学生が中学受験のために獣害を学ばされる本。生態学、社会学、神道などの…
池田啓著、福音館書店、1998年 小学校高学年向け絵本。狩猟にも重要な動物行動学の用語(スペーシング、利己的集…
J. ジョンソン・J. バートン著、宮田攝子訳、文溪堂、2009年 訳本。サイの原寸大足跡など、実用的とはいい…
成島悦雄著、小学館、2011年 子ども用図鑑はモノによってだいぶ違うので、親は内容を確認してしっかり選ばなけれ…
三浦慎悟監修、金の星社、2012年 小学校高学年向け害獣シリーズの、シカの巻。このシリーズは獣害問題がわかりや…